マイホームか賃貸か?

お金の話

自分の幸せの価値観、人生観と数字を分けて考えましょう。

まず、きちんと計算して把握しよう

よく、マイホームか賃貸か悩んで、不動産業者や銀行に相談したら、こんなことを言われたことはありませんか?

「家賃を支払ってマンションを借りるよりも、ローン支払いで住宅を購入したほうがお得ですよ」と。

本当にそうでしょうか。

例えば、東京都足立区で新築一戸建(2階建)4LDKが4990万円の物件がありました。それを35年ローンで買うとなると、返済額は約5916万円、利息約926万円を余分に多く払うことになります。

つまり、約1000万円多く支払うということです。

それから、ローンの毎月支払いは約14万円

しかし、実際には、マイホームを所有した時点で、ローン返済金14万円の他に、35年間の間に固定資産税、修繕費、火災保険等の住宅に関する維持費がかかります。

首都圏の固定資産税は高額ですよね。

マンションなら、さらに管理費がかかります。

きちんと電卓で弾くと、銀行や不動産業者が言っていることは正確ではないことがわかります。

賃貸物件との比較

検索すると、首都圏に14万円で4D〜4LDKの間取りの賃貸は44件ありました。

賃貸マンションなら、かかるのは、家賃14万円に火災保険だけです。

10歳の子供が成人になるまでの10年間、家賃14万円のマンションに住んだとすると、1680万円の出費となります。

でも、子供が育って家族構成が変われば、安い物件に住み替えすることができます。また、マイホーム購入に支払うべきだったローンのお金を家族旅行や、子供の才能を伸ばすために使うことだってできるのです。

マイホームは35年ローンを支払ってはじめて、実質自分の所有になり、その頃には建物は劣化し、家族構成が変わって売却しようとした場合、支払った5916万円の価値を超えるどころか、かなり減額されます。

だから、銀行や不動産業者が、いずれ資産となりますよというのは本当ではないのです。資産とは、自分が出費した以上の金額で売れるモノをいうからです。

逆に、買い手が見つからずに、足枷になることもあります。

また、未来、自分の収入がいくらなのか、健康で働けているのかなど予測不可能なことが多いのに、35年の支払い計画を立てても大丈夫でしょうか。

その点、賃貸は、その時々の状況に応じて自由がききます。

自分の価値観、人生設計、をきちんと考える

マイホームか賃貸か。確かに、数字だけでみたら、賃貸がいいのは間違いありません。

でも、人生は、数字だけで割り切られません。

快適ないい家に住みたい。

それは、誰もが思うことです。

快適な家で暮らすのは、幸せの一つだからです。

では、その快適さの基準は?

というと、各人、価値観や人生設計が異なるように、快適さの基準もそれぞれ異なると思います。

間取りがどうしても譲れない。

賃貸はそもそも嫌で、所有的欲求を満たしたい。

広い庭で子供達とバーベキューをするのが夢だ。

子供に相続財産を残したい。

それぞれが持つ、快適な家で暮らすためにどうしても譲れない価値観を否定するものではありません。

ただ、不動産業者や銀行の言葉を鵜呑みにせず、きちんと、自分の予算を把握し、マイホームにかかるお金を試算した上で、それでも、マイホームがいいというならそれでいいのです。

最終的には、自分の人生設計、価値観に従って、マイホームか賃貸かを選べばいいのではないかと思うのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました