豊かな人生をめざして

スポンサーリンク
お金の話

SBIネオモバイル証券を利用しない理由

一定の手数料を支払うサービスは、安いからとか、ポイントが付くからと飛び付かず、よくよく考えないと損をする場合があるというのが持論。だから、慎重に自分の投資スタイルに見合った手数料になっているかを計算し、総合的に判断した結果、毎月、定額利用料220円を支払ってSBIネオモバイル証券を利用するよりも、私は、SBI証券で普通に単位未満株を購入し、約定成立の際にかかる一回きりの手数料を支払った方がいいという結論に達しました。
豊かな人生をめざして

メルカリ挑戦!学んだこと、感じたこと。

ネット上のフリーマーケット、「メルカリ」に出品初挑戦。失敗しながら、売るコツ、送るコツを自分なりに考えて、「物を売ってお金を得る」という勉強になりました。また、不用品であっても、喜んでもらえて嬉しいという気持ち。物を売って人に喜んでもらえることの喜び、楽しさを知り、今まで経験したことのない貴重な体験になりました。
豊かな人生をめざして

インデックス投資↑利益15.57%

NYダウ平均、日経平均は、高値を更新中。インデックスファンドも2021年1月11日現在、15パーセントの利益がついて驚いています。2021年、新しい年が明け、アメリカのバイデン大統領誕生と新型コロナウイルスワクチンによる新型ウイルス収束への期待が大きいから。これからどうなるのか。株価がどう動いていくか、国内外の社会情勢や経済情勢を見ながら考えるのが最近楽しくなっています。
豊かな人生をめざして

お金持ちへの道

預貯金を銀行に預けても、お金に働いてもらえない低金利の時代。置いておくだけで、現金の価値は減る一方。そんなとき出会った、YouTubeチャンネル「両学長リベラルアーツ大学」。お金の勉強がいかに大切かを学びました。経済的自由があってこその豊かさ。米国、日本の高配当株に投資して、お金に働いてもらい、金の卵を集めて、お金を「増やす力」を高め、経済的豊かさをゲットするべく、高配当株投資に挑戦します。
豊かな人生をめざして

老後の備え  

「敗者のゲーム」(チャールズ・エリス著 鹿毛雄二訳 日本経済新聞出版社)を読んで、インデックス投資信託の良さを理解し、挑戦しています。「定期積み立て、長期運用」をモットーに毎月コツコツと投資を続けています。始めて1年、当初は新型コロナの影響でマイナスだったのが、1年たった今では、13パーセントの利益がついて驚いています。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました